10月の反省&11月の課題
10月の反省
・リーディングの勉強時間が長くなって、リスニング
の勉強時間が少し減ってきている気がします。
(リーディングをしばらくがんばってもいいかな・・
と思ってみたり、バランスよくですね)
・リスニングの聞き流しの時間をもう少し増やして
みようと思います。
11月の課題
リスニング
・引き続き「CNN Student News」をやっていきます。
スクリプトを確認して、リスニングを繰り返します。
聞き流しの時間を増やします。
リーディング
・「tomato voca」の見直し
気になった単語を書き出して、辞書で使い方など
調べて、覚えていきます。ブログ記事にもして
いきます。(単語の記事は「note」にまとめたら
いいかな・・。「note」やってみようかな、と
思っているところ。まだどうなるか分かりません)
・「既出2」TEST10までの解き直し
今、TEST9まで来ているので、今月上旬には終わると
思います。その後は国内公式、韓国既出の解き直し
をする予定です。
リーディングのミスの傾向を見つけること、今後の
対策を考えること、語彙対策をしていく予定です。
一日一日を大切に過ごします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- ’公式TOEIC Listening & Reading 6’ TEST1,2 振り返り(2021.01.25)
- ’21.1月 リスニング報告 聞き流し推し(2021.01.23)
- 今の語彙対策(2021.01.16)
- ’公式TOEIC Listening & Reading 3’ TEST1,2 振り返り(2021.01.12)
- 12月の反省&1月の課題(2021.01.09)
コメント