grant の意味
「tomato voca」の見直しをして、気になった単語を
紹介するコーナーです。
今日は「grant」について。
「grant」と言えば、TOEICでよく出てくる
名詞の意味で「助成(金)」がまず頭に浮かびます。
a grant for medical research 医学研究のための助成金
~Weblio辞書 の例文より
次に動詞の意味で「許可する」と覚えていました。
The university granted her request.
(その)大学は彼女の希望を聞き入れた。
~Weblio辞書 の例文より
「tomato voca」では動詞の「与える」という意味で
問題が作られていました。(私は知らなかったのでこの
問題でミスしました)
問題文を載せます。
Callahan Inc. has (granted) its employees an
end-of-the-year bonus since it opened in 2002.
Callahan社は2002年開業以来、従業員に年末の
ボーナスを与えている。
「grant」には「与える」という意味もあることを
覚えておきます。
*上の例文は色々なところが空欄になりそうですね。
has granted, its, since, it, opened, in のところなどが
空欄になって問われそうです。
参考になったらうれしいです。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- ’公式TOEIC Listening & Reading 6’ TEST1,2 振り返り(2021.01.25)
- ’21.1月 リスニング報告 聞き流し推し(2021.01.23)
- 今の語彙対策(2021.01.16)
- ’公式TOEIC Listening & Reading 3’ TEST1,2 振り返り(2021.01.12)
- 12月の反省&1月の課題(2021.01.09)
コメント